車の補修
よしおです
本日は20年目を迎えた我が愛車の補修のお話しです
いよいよ今年も嫌な梅雨の季節がやってきましたね
私のボロ車は雨の日に雨漏りしてポタポタとその辺から雨が落ちてきますしステアリングに下から垂れたりして完全に雨漏りしているようです
私の予想では多分サンルーフのゴムが劣化してそこから雨が入るのだろうと思いましたが屋根を見てビビりました
ナント車の屋根が錆びて穴が空いているではありませか(@_@)
まさかこんな事になっているなんて・・・
ちなみに愛車はワンボックスなので自分の背より高くて普段は屋根を見ることがございませんです
思えば車を買ってから1度もワックスを掛けた事は有りませんし洗車もよほどでなければいたしません
何故ならばワックス代が勿体ないし時間の浪費になるのでそのような事に時間とお金は使わない主義なのです
お陰様で塗装は劣化して遂に錆びて穴が空きました
やっぱワックスは掛けるべきかなぁ~と言いたいところですが私の車は青空駐車でしかも塩害地域なのです
なのにほったらかしにして20年目にやっと穴が空くのですからやっぱ余計な手間書けなくて良かったかなとも思います
でもステアリングの下からポタポタと雨が垂れるので伝送系が壊れるかも知れないので補修をしなくては・・・
先ほどの写真はサンルーフの後ろの部分ですがこの画像は前の部分です
こちらは表面の塗装は剥げていますがまだ完全な穴は空いておりませんです
さて今回補修に使ったのはこちらです
数年前に消費期限切れのタ車の傷直しようのッチアップペンと傷の上から貼るシールをバザーで買っておいたのが遂に役立つ時が来ました
タッチペンが1本680円、シールが480円ですので軽く2万円以上の品々ですがこれら全てで300円で買って取り置きしておりました
これらを使って補修したいと思います
選んだのはマークⅡ用のダークブラウンです
色が似ているから
流石に消費期限切れを買ってからさらに何年も眠らせていたのでタッチペンはサラサラとはほど遠く油絵の絵の具のようにドロドロです
これがまた都合が良く空いた穴を塞いだり蓋をするには好都合の粘り具合でした
そして後日、傷隠し用のシールを上から貼って補修完了です
これで雨漏りはしないはず
私の愛車は20年落ちですがあと10年乗って30年落ちにして皆をビックリさせようと思っていたのですが先日後部席に乗る際の
スライドドアの下にあるステップが腐って落ちてしまいました
てっきりステンレスだと思っていたら鉄にメッキがしてあるだけでしたぁ~
お陰で妻と息子は
「乗りにくい」
と大喜びです(; ;)
30年乗って皆をビックリさせようと思っていたのに屋根に穴は空いて雨漏りはするしサイドステップは腐って落ちるし私のほうがびっくりしてしまいっました
エンジンは絶好調なのですがボディがあまりにも錆びすぎて流石にもう来春の車検は通せないかも知れません
もうちょっと様子を見て今後の事は考えたいと思いますです
、 
本日は20年目を迎えた我が愛車の補修のお話しです
いよいよ今年も嫌な梅雨の季節がやってきましたね
私のボロ車は雨の日に雨漏りしてポタポタとその辺から雨が落ちてきますしステアリングに下から垂れたりして完全に雨漏りしているようです
私の予想では多分サンルーフのゴムが劣化してそこから雨が入るのだろうと思いましたが屋根を見てビビりました

ナント車の屋根が錆びて穴が空いているではありませか(@_@)
まさかこんな事になっているなんて・・・
ちなみに愛車はワンボックスなので自分の背より高くて普段は屋根を見ることがございませんです
思えば車を買ってから1度もワックスを掛けた事は有りませんし洗車もよほどでなければいたしません
何故ならばワックス代が勿体ないし時間の浪費になるのでそのような事に時間とお金は使わない主義なのです
お陰様で塗装は劣化して遂に錆びて穴が空きました
やっぱワックスは掛けるべきかなぁ~と言いたいところですが私の車は青空駐車でしかも塩害地域なのです
なのにほったらかしにして20年目にやっと穴が空くのですからやっぱ余計な手間書けなくて良かったかなとも思います
でもステアリングの下からポタポタと雨が垂れるので伝送系が壊れるかも知れないので補修をしなくては・・・

先ほどの写真はサンルーフの後ろの部分ですがこの画像は前の部分です
こちらは表面の塗装は剥げていますがまだ完全な穴は空いておりませんです

さて今回補修に使ったのはこちらです
数年前に消費期限切れのタ車の傷直しようのッチアップペンと傷の上から貼るシールをバザーで買っておいたのが遂に役立つ時が来ました
タッチペンが1本680円、シールが480円ですので軽く2万円以上の品々ですがこれら全てで300円で買って取り置きしておりました
これらを使って補修したいと思います
選んだのはマークⅡ用のダークブラウンです
色が似ているから

流石に消費期限切れを買ってからさらに何年も眠らせていたのでタッチペンはサラサラとはほど遠く油絵の絵の具のようにドロドロです
これがまた都合が良く空いた穴を塞いだり蓋をするには好都合の粘り具合でした
そして後日、傷隠し用のシールを上から貼って補修完了です
これで雨漏りはしないはず

私の愛車は20年落ちですがあと10年乗って30年落ちにして皆をビックリさせようと思っていたのですが先日後部席に乗る際の
スライドドアの下にあるステップが腐って落ちてしまいました
てっきりステンレスだと思っていたら鉄にメッキがしてあるだけでしたぁ~
お陰で妻と息子は
「乗りにくい」
と大喜びです(; ;)
30年乗って皆をビックリさせようと思っていたのに屋根に穴は空いて雨漏りはするしサイドステップは腐って落ちるし私のほうがびっくりしてしまいっました
エンジンは絶好調なのですがボディがあまりにも錆びすぎて流石にもう来春の車検は通せないかも知れません
もうちょっと様子を見て今後の事は考えたいと思いますです


スポンサーサイト